fc2ブログ

郵政職員の現金絡む犯罪、被害20億円超す(読売新聞)

 日本郵政グループの従業員による貯金横領など、現金が絡む犯罪被害が2009年度で計42件、約20億1200万円に上ることが23日、明らかになった。

 08年度と比べて、件数は11件減ったが、金額は5・8倍に増えた。みんなの党の柿沢未途衆院議員の質問主意書に対し、政府が答弁書で明らかにした。

 会社別では、郵便局会社の33件、18億5000万円が最多で、08年度より7件減ったが、被害額は約6・8倍と大幅に増えている。

 金融庁は郵便局長らによる貯金横領が相次いだことを受け、昨年12月、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険、郵便局会社の3社に対して業務改善命令を出した。

 一方、日本郵政は犯罪防止などのため設置された郵便局内の監視カメラを「職員の士気が下がる」として、約32億円をかけて撤去・移設することを決めている。

別の強姦2件でも追起訴…時効直前起訴の被告(読売新聞)
平野氏交代を要求=「知事欠席要請なら侮辱」-民主沖縄代表(時事通信)
「不適切な行為」と謝罪、虐待は認めず 宇都宮の老人施設(産経新聞)
詐欺容疑、社長ら再逮捕=石油事業出資事件-広島、熊本両県警(時事通信)
首相動静(4月21日)(時事通信)

<雑記帳>「エゾヒグマ館」公開へ 札幌(毎日新聞)

 札幌市中央区の円山動物園に完成した屋外展示場「エゾヒグマ館」が17日、一般公開される。北海道の森をイメージし、ミズナラなど12種の木を植栽。高低差5メートルの丘に池や洞穴を配置し、野生本来の姿を観察できるよう工夫した。

 現在の“住民”は3月にのぼりべつクマ牧場(北海道登別市)から来た「とわ」(雌、2歳)1頭。人間なら小学校高学年ぐらいのおてんば娘だが、走り回って木を引き倒すなど、慣れない“新居”に大暴れ。

 将来的には雄のヒグマを迎えて繁殖する計画。飼育関係者は「お婿さんが来てくれれば、少しはおしとやかになってくれるかも」。【片平知宏】

【関連ニュース】
札幌市円山動物園:また性別判定ミス ライオンとエゾシカ
ホッキョクグマ:双子の父、古巣・札幌へ
ホッキョクグマ:さよならママ 双子の送別会
雑記帳:飼育員モデル「マルヤマン」CD発売 円山動物園
ホッキョクグマ:引っ越しの双子 札幌でお別れ会

アイスランド噴火で成田発着22便が欠航(産経新聞)
<巨大こいのぼり>100匹スイスイ 栃木・壬生町(毎日新聞)
殺人 長男が家族5人刺す 父親と乳児死亡 愛知・豊川(毎日新聞)
不明3人か、遺体発見=愛知の資材置き場-放置車遺体と関連捜査・長野県警(時事通信)
<ネット選挙>参院選から解禁検討 民主が改正案提出へ(毎日新聞)

<アカウミガメ>産卵期前に清掃活動…愛知・表浜海岸(毎日新聞)

 アカウミガメの産卵地、渥美半島にある表浜海岸の愛知県豊橋市の砂浜で17日、小中学生ら約300人が清掃活動をした。約6キロにわたって海岸を歩き、ビニール袋やライターなどを拾い集めた。

 10月に名古屋市で開催される国連生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)の関連事業。地元で活動するNPO法人「表浜ネットワーク」(田中雄二代表)が企画した。

 アカウミガメは、環境省の絶滅危惧(きぐ)種に指定されている。同ネットワークによると、表浜海岸に上陸し、産卵するのは5月半ばから9月ごろ。田中代表は「生物の多様性を守るには、浅瀬域の保全も重要。こうした活動を通して子供たちにも意識を持ってもらいたい」と指摘する。

 参加した豊橋市立細谷小6年、加藤宏樹君(11)は「歩いてみると、思っていたよりごみが落ちていた。もっときれいにして、ウミガメに来てほしい」と話していた。【福島祥】

【関連ニュース】
鯨肉:ソウルで提供 日本の調査捕鯨もの密輸か…米大学
米国:禁止の鯨肉提供、米すし店を訴追 連邦検事局
質問なるほドリ:クロマグロはなぜワシントン条約の議題に…=回答・太田圭介
地球と暮らす:/102 ボルネオ保全トラストジャパン 熱帯林保護は恩返し
鯨肉:調査捕鯨の肉、密輸か 日本からソウルへ 遺伝子解析で酷似

大詰め諫早湾開門、政治的思惑指摘の声も(読売新聞)
自民・小池氏も離党表明=参院選公認で県連と対立(時事通信)
裸の撮影「虐待ととらえず」=介護老人施設側が会見-宇都宮(時事通信)
山崎直子飛行士 赤いシャボン玉できた 長女の疑問に実験(毎日新聞)
<足利事件>菅家さんの選挙権回復 10年ぶりに名簿登録(毎日新聞)

<高松塚古墳>飛鳥美人など一般公開 文化庁、希望者募集(毎日新聞)

 文化庁は8日、高松塚古墳(奈良県明日香村)の飛鳥美人など国宝壁画を、5月8~16日(13日を除く)に一般公開すると発表した。1日約500人(時間は約10分)限定で、事前申し込みが必要。村内の修理施設にある壁画を窓ガラス越しに見学できる。

 希望者は往復はがきに、5人までの名前(ふりがな)、年齢、性別と、代表者の郵便番号、住所、電話番号、希望日と午前午後の別(第3希望まで)を記入。介護が必要な人や車椅子の場合は明記し、〒530-8090(住所不要) 郵便事業会社大阪支店留置「国宝高松塚古墳壁画修理作業室の一般公開事務局」係。18日消印有効。インターネット(http://takamatsuzuka.com/)でも申し込み可能。応募者多数の場合は抽選。

【関連ニュース】
平城宮跡:第1次大極殿ライトアップ 古都の夜空照らす
天皇、皇后両陛下:長岡宮跡を視察
イタリア:「ネロの宮殿」地下廊下の天井崩壊
高松塚古墳:保存まずく壁画劣化 文化庁検討会が報告
奈良・観音寺本馬遺跡:縄文のクリ林発見 人為的に栽培

高校生の就職内定率 宮城は低迷、60%台 1月末現在(河北新報)
古里の新聞が認知症緩和 専門家「回想法が脳を刺激」(河北新報)
都立高定時制で初の追加募集 思わぬ人気に枠拡大(産経新聞)
<桜島>爆発的噴火400回超す 昨年より約7カ月早く(毎日新聞)
紳士用のジャージージャケットが人気 着心地は楽チン 見た目はきちん(産経新聞)

京都大 「自由をはき違えないで」 入学式で学長がクギ(毎日新聞)

 京都大の入学式が7日、京都市左京区の市勧業館みやこめっせであり、10学部計3013人の新入生が大学生活のスタートを切った。京大では学生による覚せい剤所持や準強制わいせつ事件などが相次いでおり、松本紘学長が式辞の冒頭、「自由(の意味)をはき違えないでほしい」とクギを刺した。

 松本学長は「(青春時代は)心が沸き立つような直接的な人間の欲望に制圧されうる危うさがある」と、京大教授だった哲学者、和辻哲郎の言葉を引用。青春の勢いを芽にたとえ、「芽の成長をひずませず、それを助ける滋養分だけを与えることが肝要」と強調した。【広瀬登】

【関連ニュース】
卒業証書:有山楓ちゃんに 04年奈良で誘拐、殺害される
入学式:元気いっぱい新1年生…東京都内の小学校
眞子さま:国際基督教大の入学式に出席
東大:2983人が卒業 進む「脱官僚」 高まる外資人気
京都大:卒業式、今年も仮装登場…でも少なめ

<インサイダー>税理士らに課徴金勧告 TOB情報で取引(毎日新聞)
<訃報>細川益男さん85歳=ホソカワミクロン会長、前社長(毎日新聞)
竹島ヘリポート 韓国が大規模改修 周辺に基地 日本の対応不明(産経新聞)
寸借詐欺男、1年後に同じ店・同じ手口で御用(スポーツ報知)
日本人の死刑執行さらに3人、中国が通告(読売新聞)
プロフィール

ミスターてるおかわだ

Author:ミスターてるおかわだ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード